2014年05月06日
伊方町しらすパーク~きらら館

この時期は特にご近所のイベントが多いのですが、義母も年老いてきて休日は家族優先の行き先です。
選んでいただいたのは伊方町のしらすパーク。しらす丼を食べに行こうです。
沢山ビデオや写真を撮ったのでブログの投稿方法が容量を食わないようにいろいろ考えました。
facebook ページとの連携が一番いいような気がします。写真アルバムは表示が小さいのですがダウンロードでカバーできます。
リンクタグを吐き出してくれるサイトに投稿してリンクする・・・当ブログがちゃんとタグを受け付けてくれるので助かります。
画像は全てリンクになっています。クリックしてみてください。
↓ とりあえず目的地へ向かいます。行く途中、知永峠沖でヨットレースの模様を撮影。
↓ 会場へ到着。佐田岬灯台の手前です。県外ナンバーの自動車も沢山走っていました。
↓ しらすパークではかなりの時間待ちのようなので、お腹も空いているしレストラン風車へ戻りました。
↓ 帰り道はメロディーライン。時々音程が変化していたけど?
↓ 食事を済ませたあとは家族の思い出のある「きらら館」へ。
色々家族が遊んでいてビデオに撮りました。
屋上から林立する風車が見えました。
↓ きらら館の屋上には上がった記憶があるのですが2階の資料館は初めておじゃましました。
先哲の時代絵巻を見ているようで感動。過去の記録にいろいろな想像をして楽しかった。
選んでいただいたのは伊方町のしらすパーク。しらす丼を食べに行こうです。
沢山ビデオや写真を撮ったのでブログの投稿方法が容量を食わないようにいろいろ考えました。
facebook ページとの連携が一番いいような気がします。写真アルバムは表示が小さいのですがダウンロードでカバーできます。
リンクタグを吐き出してくれるサイトに投稿してリンクする・・・当ブログがちゃんとタグを受け付けてくれるので助かります。
画像は全てリンクになっています。クリックしてみてください。
↓ とりあえず目的地へ向かいます。行く途中、知永峠沖でヨットレースの模様を撮影。
投稿 by 乗り物 自動車 バイク 飛行機 船.
↓ 会場へ到着。佐田岬灯台の手前です。県外ナンバーの自動車も沢山走っていました。
投稿 by 旅行・ドライブ・出張.
↓ しらすパークではかなりの時間待ちのようなので、お腹も空いているしレストラン風車へ戻りました。
投稿 by 旅行・ドライブ・出張.
↓ 帰り道はメロディーライン。時々音程が変化していたけど?
投稿 by 旅行・ドライブ・出張.
↓ 食事を済ませたあとは家族の思い出のある「きらら館」へ。
色々家族が遊んでいてビデオに撮りました。
投稿 by 旅行・ドライブ・出張.
屋上から林立する風車が見えました。
投稿 by 旅行・ドライブ・出張.
↓ きらら館の屋上には上がった記憶があるのですが2階の資料館は初めておじゃましました。
先哲の時代絵巻を見ているようで感動。過去の記録にいろいろな想像をして楽しかった。
Posted by issyoo at 23:10│Comments(0)
│日記