2014年02月04日
節分 2014’

昨日の朝、窓越しに風景を見ると目が霞んでる?風景写真を撮っても同じ結果になりそう。
曇ではありましたが、ひょっとしてPM2.5 ?だったら嫌だなあ~。どうやらそのようですね?
昨日午後のテレビ放送で今後の天気の番組を拝見した所、暖気が北上し、それに連れ、寒気が大陸から日本に向け下がってくるそうです。
それなら忌まわしいPM2.5 も一緒に、更に沢山やってくるのでしょうか?
夜は宇和島市天神町の龍光院へ節分行事のお手伝いと東京にいる娘に頼まれて厄祓いに行きました。
合格祈願に来たらしい子供さんの姿も数人拝見しました。今回は手違いで撮影していないので過去の画像をご紹介します。
龍光院でのお遍路さんやお稲荷さん、厄祓い、お盆行事などは檀家でない一般の方も参加できます。
この年は位牌堂の大広間にて行いました。
通常は本堂の広間にて行われます。今年も本堂で行われました。厄除け他のお焚き上げの読経と太鼓が叩かれます。
あれだけの時間の読経と太鼓演奏、かなりの体力が必要かと感心です。
太鼓の迫力ある低音はイヤフォーンかヘッドホーンで楽しめます。
平成24年に行われた時に撮影していたのですが、やっと見つけ出し編集してアップしました。
最後の豆まき~餅まき~お菓子まき~アンパンまき~食パンまき、ポンカンやお饅頭のお接待など、参加された善男善女の笑顔をご覧ください。
スマホ用にビデオを圧縮しているので元画像(DVD画質・ノーカット版)が欲しい方は材料費のみでお分けします。
i-yo では貼れなかったfacebook の埋め込みタグが店長ブログでは貼れるようです。嬉しいなあ~。
Posted by issyoo at 19:36│Comments(0)
│イベント・ライブ